
市民の日常とインフラを支える会社
就航率99.7%を誇る旭川空港の維持管理業務を担う
社長からのメッセージ
代表取締役社長 生駒 光宏さん
一人ひとりの顔が見える家族のような体制が我が社の強みなんです。
創業以来75年に渡り、地元旭川で着実かつ堅実に積み上げてきた実績が我が社の誇りであり、地域社会に貢献したいという地元愛に繋がっています。
社員一人ひとりの顔が見え、一人ひとりが核となり、且つ自身のすべき事が分かっており、責任を持ってやりきる事が出来る。そこが我が社の強みだと自負しております。
長年請け負ってきた旭川空港の除雪業務ですが、テレビ等のメディアでも取り上げられるなど、スポットが当たり始めました。普段は黒子に徹している私たちの仕事ですが、プロとしてインフラを支えていくという自覚と責任を持ってやりきることが、周りからの評価へと繋がっていくのだと感じています。
また、地域社会への貢献の一環として、重要文化財の除雪ボランティアなどに積極的に取り組んでいます。
地元旭川に還元したい想いを社員一同抱いていますが、日常の鍛錬によって培われた技術が地元愛として還元できることは最大の喜びですし、今後も当社の伝統として若い人たちへ伝えていきます。
先輩社員にインタビュー
田中 志さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
仕事の内容は測量や維持作業を行っています。今は、様々な現場に行って作業内容を覚えたり、測量の計算を学んでいます。わからない事だらけですが、難しい事を少しずつできるようになる実感があって、楽ではありませんが、やりがいが大きいです。何かミスをしても励ましてくれたり、冗談を言ってくれる先輩がいて、笑顔の絶えない職場です。少しでも早く仕事を覚えて会社に貢献できる人材になりたいです。
酒井 栄太さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
旭川空港の維持管理業務を行っています。学生時代に接客アルバイトや資格取得をしましたが、それらの経験は社会に出てすごく役に立っていると感じます。今は道北の空の玄関口である旭川空港の重要な仕事に携われることにやりがいや誇りを感じて日々業務にあたっています。会社は人間関係が良くて働きやすい職場だと感じますね。一生懸命仕事に励み、一日でも早く周りから信頼される人になりたいです。
大石 智宏さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
先輩の紹介で中途採用で入社したのですが、工事だけではなく様々な業務を行う会社に魅力を感じました。仕事は大変なことも多々ありますが、何もない土地に物を造るなど、地域社会に貢献できるやりがいを感じる毎日です。
中塚 剛さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
入社当時は大型機械などでの作業が楽しく感じていました。好きな事を仕事に出来るのは本当に幸せなことだと思います。現在は年齢も重ねて責任のある仕事を任されていますが、自分たちがやり遂げたものを見ることがうれしいですし、地域に貢献できることに誇りを感じています。
山本 雄平さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
私は以前から土木関係の仕事に就きたいと思っており、この会社を選びました。会社では、資格取得のほか、様々な業務を通して多くの経験を積むことができます。仕事を通じて少しでも地元に貢献したいですし、社会全体が元気になればいいなと思っています。
企業概要
会社名 | 丸駒シビルサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒070-0054 旭川市4条西5丁目2番2号 |
TEL | 0166-22-1414 |
FAX | 0166-25-0909 |
marukoma@d1.dion.ne.jp | 設立 | 昭和19年 |
従業員数 | 24名 |
事業数 | 3事業所 (本社・分室・リサイクルプラント) |
事業内容 |
●特定土木工事業 ●総合メンテナンス業 道路除排雪、道路・河川除草、 路面清掃、空港維持管理 ●産業廃棄物収集運搬業 ●産業廃棄物処分業 ●貯水槽清掃業 |