
日進設備工業株式会社
社長からのメッセージ
自分のアイデアを活かせる職場です。
代表取締役 猪 股 武さん
どんなに素晴らしいビルでも、空調、給排水衛生、防災などの設備が完全でなければ、役にたちません。ビルや工場、さらには住宅に生命を吹き込むことが、私たちの仕事です。そしてそこに住む人たちが、心から喜んでもらえること、そのために社員一人ひとりが成長していくことが、会社の強みになると思っています。
仕事は、様々ですが、なにより自分のアイデアを活かすことが出来る職場です。自分で考え、工夫して自分の考えを「カタチ」にする喜びを知ってほしいですね。
現在、取り組んでいる事の一つに、様々な資格を取るための「資格手当」があります。働きながら資格を取り、ステップアップを図っていくことが目的ですが、社員のモチベーションも少しずつ上がっています。
これからもお客様に満足をあたえられる企業であり続けるよう努力していきます。
先輩社員からのメッセージ
篠永 大地さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
最初は不安でしたが、上司の方々や環境が良く、今はとても充実した日々を送っています。入社して良かった事は資格を取得出来たことです。受験に関しては分からない点は上司が教えて下さり、資格取得に向けバックアップしてくれます。資格は自分自身のスキルアップとなり、一生の財産となりますので、仕事との両立で大変ですが、頑張ります。これからも人との繋がり、段取りを大切にしていきます。
高校生へメッセージ
入った会社がイメージと違い、辞めたとしても、それは決して逃げや悪いことではなく、自分自身に合う、より良い職場で働く為の一歩かもしれません。
堂 征仁さん
プロフィール
職種
技術部工事課
出身高校
旭川工業高等学校(機械科)
勤続年数
27年
趣味
食べ歩き、ジョギング、スノーボード、洗車
資格
1級管工事施工管理技士 消防設備士甲種1類
性格
明るい、几帳面、負けず嫌い
技術部工事課
出身高校
旭川工業高等学校(機械科)
勤続年数
27年
趣味
食べ歩き、ジョギング、スノーボード、洗車
資格
1級管工事施工管理技士 消防設備士甲種1類
性格
明るい、几帳面、負けず嫌い
Q&A
良かったこと・学んだこと
私の父は大工職人で、幼少期に工事現場に連れて行ってくれた影響もあり、建設業界を選びました。当社では、仕事の段取りの大切さを実感しました。そして建物を作るのに多くの人が関わり、信頼関係がとても大切なので、コミュニケーション能力を向上する事が出来ました。お客様に喜んで頂けた時は達成感がありますね。最初は、覚える事が沢山あり大変でしたが、今現在この会社で働く事ができ良かったです。
高校生へメッセージ
もし、就職先に迷う事があれば、いろいろな人に相談しヒントを得て、『やりたい事をやれる人生』を送れるように頑張って下さい。
企業概要
会社名 | 日進設備工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒070-8017 北海道旭川市神居7条2丁目2-10 |
TEL | 0166-61-5171 |
FAX | 0166-62-8798 |
HP | http://www.nissinsetubi.co.jp | 創業 | 1962年(昭和37年) |
従業員数 | 23名 |
事業内容 | 空気調和・衛生設備工事業 | 事業所 | 2事業所 旭川本社・名寄営業所 |