
株式会社 セーヴ・エナジー
お客様に直接「ありがとう」を言ってもらえる
社長からのメッセージ
代表取締役 外﨑 裕二さん
「一生懸命」が「品質と信頼」を積み重ねます。
弊社は「品質と信頼(品質を守った施工やサービスでお客様からの信頼を得られるか)」を企業理念としています。そのため、見積もりから現場仕事までを個人で一貫して行う「全員営業」体制をとっています。
採用基準としては、技術や能力よりも仕事や物事に一生懸命に取り組む姿勢や人柄を重視しています。入社後は技術力の向上や資格取得が必要になりますが、スキルアップは給与面に反映されていきます。
新規採用については、今まで採用した3人の新卒者が着実に育っています。弊社は人材は豊富ですが、人員が不足しているのが現状です。
また社内マイスター制度(技術者育成)や、保養所の保有、育児・介護休暇など福利厚生面も充実しています。
お客様の顔が見え直接「ありがとう」を言ってもらえる。そんな環境にやりがいを感じてくれる人を募集します。
北海道上川地方の厳しい環境の中で、人々の快適な暮らしを守るのが仕事。
建物の設備を新設・維持する上での低コスト化を考え、建物の空調衛生設備の設計・施工・管理を行っております。 特にメンテナンス部門に重点を置き、建物の新築時より建物を解体するまで、責任を持ってお客様とお付き合いさせて頂いております。
常に感謝の気持ちを持ち、お客様の立場になって考え、費用の面などを検討しながら、工事方法や修理方法を提案します。
我々は技術者の集まりですがお客様が気軽に相談できるプロフェッショナル集団を目指します。
まじめに一生懸命
1. 常に真剣な姿勢
仕事はつらい事が半分以上。でもその中にも楽しいことや達成感を味わえることが必ずあります。それらの充実感を味わうために、仕事に対して向き合い、真剣に取り組む姿勢を大切にしています。
2. 和を重視
仕事をしていく上で、人と接することは必須です。個人の技術力は当然必要ですが、良いものを提供するには限界があります。チームで協力しお客様に良いものを提供できる仲間意識を大切にしています。
3. 自己の能力の研鑽
お客様に最新の情報と正確な技術を提供する為に常に研鑽しなければなりません。技術だけではなく、マネージメントや会計といった分野の知識も必要です。自身の技術や能力のスキルアップできる環境を大切にしています。
先輩社員にインタビュー
佐藤 輝さん
プロフィール
Senior Voice
私は、28歳の時に中途採用で入社しました。異業種からの転職だったので、設備業界の知識などは無くゼロからのスタートでした。最初は不安もありましたが、先輩社員の方々が一から丁寧に教えてくれるので、少しずつではありますが仕事に必要な知識・技術を身につけてきています。未経験からでも安心して働く事の出来る職場です。
企業概要
会社名 | 株式会社 セーヴ・エナジー |
---|---|
所在地 | 〒071-81423 旭川市春光台2条2丁目2番12号 |
TEL | 0166-52-8555 |
FAX | 0166-52-8976 |
info@saveenergy.co.jp | |
HP | http://www.saveenergy.co.jp/ | 設立 | 1986年 |
従業員数 | 18名 | 事業内容 | 冷暖房・空調・衛生設備の設計/施工/メンテナンス、空気清浄機・フィルターのメンテナンス/販売/修理、計装設備機器・監視設備機器の設計/販売/コンサルタント、建築設備全般の修理・改善・改修工事請負、フロンガス回収事業、建築設備全体の省エネルギー化工事 |