
株式会社 檜山鐵工所
造るも賣るも買う心
Interview
株式会社 檜山鐵工所 機械工場 新井 璃音さん
プロフィール
お客様からお礼の言葉をいただくと、嬉しく、やりがいを感じます。
新卒で入社して約半年が経ちました。入社当時は、学校では学んでいないことや初めて経験することが多く不安が募りましたが、専門知識が乏しくても先輩方が優しく丁寧に指導してくださるので順調に仕事を覚えることができます。現在は機械の溶接や組立、現場作業などの仕事を教わりながら、半自動溶接機の資格取得のための勉強もしています。
現場作業では、お客様からお礼の言葉をいただく事があります。
高校時代に飲食店でアルバイトをしていましたが、その時には感じることができなかった嬉しさがあり、仕事に対するやりがいも感じられるようになりました。今は、できる限り早く仕事を覚え、一つでも多くの仕事をし、会社やお客様の力になりたいと考えています。
先輩方の声を紹介
森野 健一さん
プロフィール
職種
総務部 部長
勤続年数
13年
仕事内容(総務部)
人事、経理、労務など、会社の事務的な仕事全般を担当しています。採用に関しては、近年は専門科だけではなく普通科からの面接も増えてきています。ここでは専門知識だけではなく、社会人としてのスキルも身につけ向上していくことができます。
総務部 部長
勤続年数
13年
仕事内容(総務部)
人事、経理、労務など、会社の事務的な仕事全般を担当しています。採用に関しては、近年は専門科だけではなく普通科からの面接も増えてきています。ここでは専門知識だけではなく、社会人としてのスキルも身につけ向上していくことができます。
Q&A
良かったこと・学んだこと
入社以来、業界にまつわる様々な活動をとおして、色々な方々との出会いやお付き合いがあり、自身にとってとても良い経験、人生の財産となっています。
大倉 慶一さん
プロフィール
職種
第一事業部 部長
勤続年数
28年
仕事内容(第一事業部)
水門施設の設計・製作・施工や大きな機械の製造など水資源を守る上で自然環境に優しい設備機器の開発・生産を行っています。チャレンジ精神を持って仕事に取り組めばそれが会社と自分の成長や発展に繋がる部署です。
第一事業部 部長
勤続年数
28年
仕事内容(第一事業部)
水門施設の設計・製作・施工や大きな機械の製造など水資源を守る上で自然環境に優しい設備機器の開発・生産を行っています。チャレンジ精神を持って仕事に取り組めばそれが会社と自分の成長や発展に繋がる部署です。
Q&A
良かったこと・学んだこと
自分で設計してモノを造る。成功や失敗の経験を重ねながらチャレンジを続けられる環境で、楽しさややりがいを感じて仕事ができることを嬉しく思っています。
野田 修さん
プロフィール
職種
機械工場 工場長
勤続年数
31年
仕事内容(機械工場)
第一事業部から上がってきた設計図を基に、加工機械を使用し、溶接、組み立てなどの工程を経て、長ければ2ヶ月程の時間をかけて製品を完成させています。受注生産が多く、その都度出来上がる製品が違うので、完成するたびに感動、喜びがあり、やりがい感じています。
機械工場 工場長
勤続年数
31年
仕事内容(機械工場)
第一事業部から上がってきた設計図を基に、加工機械を使用し、溶接、組み立てなどの工程を経て、長ければ2ヶ月程の時間をかけて製品を完成させています。受注生産が多く、その都度出来上がる製品が違うので、完成するたびに感動、喜びがあり、やりがい感じています。
Q&A
良かったこと・学んだこと
高校を卒業後に入社してから30年、この仕事が好きで続けています。この仕事をとおして多くの方々と接し、人間的にも成長できたと実感しています。
企業概要
会社名 | 株式会社 檜山鐵工所 |
---|---|
所在地 | 〒078-8219 北海道旭川市9条通18丁目左2号 |
TEL | 0166-31-6211 |
FAX | 0166-31-6239 |
k_morino@hiyamaiw.co.jp | |
HP | http://www.hiyamaiw.co.jp | 設立 | 昭和22年5月(創業 大正12年5月) |
従業員数 | 80名 |
事業内容 | 水門、鋼構造物、木材機械、バイオ機械、建築鉄骨、橋梁、一般鋳鉄 など |