
株式会社 至誠(しせい)
ありがとうを毎日伝えたい
先輩方の声を紹介
上桝 利紗さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
主に入居者様の身体介助、排泄介助、入浴介助、洗濯、清掃を行っています。現在、介護福祉士資格取得のため、勉強をしています。職場は明るく元気な方ばかりで、アットホームな雰囲気です。辛いこともありますが、入居者さまから「ありがとう」の言葉を頂いた時は嬉しくやり甲斐を感じます。これからも一人一人に寄り添い、コミュニケーションを取りながら笑顔を絶やさず、頑張っていきたいです。
インタビュー動画はこちらから
高校生へメッセージ
介護職は年齢や性別や学歴を問わず、施設も豊富にあります。資格取得で収入アップも出来ます。高校生の皆さん、ぜひ一緒に働きませんか?
髙橋 知可里さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
以前飲食店でアルバイトをしていましたが、お客様に対する接客の姿勢を評価され、ここ(まごころ館)に入社することが出来ました。現在は副主任として、入居者様が家にいたときと同じように生活できる環境づくりを学んでいます。いつでも相談できる上司がいるのでどんなことでも話せる明るい職場です。これからも初心を忘れず、まごころ館に来て良かったと思って頂けるよう努めていきます。
インタビュー動画はこちらから
高校生へメッセージ
介護の仕事は高齢化社会において必要とされる仕事です。がんばり次第で将来性があります。
酒巻 百合香さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
私の仕事は、食事介助や身体介護など介護全般を行っています。現在は、タクティールケア資格取得のため勉強しています。入居者様が安心して毎日を過ごせるよう試行錯誤の連続ですが、「ありがとう」の言葉を頂いたり、入居者様の笑顔を見られることに喜びややり甲斐を感じます。職場は明るい雰囲気で人間関係も良好で、とても働きやすく、これからも人との関わりを大切に過ごしていきたいと思います。
インタビュー動画はこちらから
高校生へメッセージ
貴重な高校生活です。遊び、勉強、その他悔いのないよう過ごしてください。将来の仕事の選択に介護を考えておくといいですよ。
大熊 隆宏さん
プロフィール
Q&A
良かったこと・学んだこと
主に、掃除や洗濯などの生活援助や、入浴、排泄などの身体介護を行っています。職場はベテランの先輩が多く、困った時などは常にアドバイスをもらい、助けて頂いて本当に感謝しています。入居者様からは、孫のような私に家族のように接して頂いています。介護の仕事はこれで正解というものが無く、これからもお一人お一人に合った介護を日々考えながら、資格取得にも挑戦していきます。
インタビュー動画はこちらから
高校生へメッセージ
就活するにあたって興味のある業種や仕事で勤め先を考えて下さい。
企業概要
会社名 | 株式会社 至誠(しせい) |
---|---|
所在地 | 〒078-8262 旭川市東旭川南2条6丁目1-2 |
TEL | 0166-36-5818 |
FAX | 0166-36-5868 |
HP | http://www.magocorokan.jp | 設立 | 平成22年6月18日 |
事業数 |
3事業所 住宅型有料老人ホーム まごころ館 サービス付き高齢者向け住宅 まごころ館 訪問介護ステーション まごころ館 |